東京への旅 3
さてさて 東京の お登りさん 2日目です。
初めてですが
はとバス半日観光 に出掛けました。
浅草寺 、
隅田川下り でした。
昨日も乗降した、東京駅丸の内 からの出発! 浅草寺
雷門前に到着!
信号待ちのバスの中からの景色! 門の右奥には
スカイツリー も見えています。
此方は 提灯の裏側。
風雷神門 と書かれています。
此れを略して
雷門 だそうです。
寄付をされたのか・・・・ 〇✖電気 と書かれていました。
朝早いのに もうこんな人混み・・・・ 空は澄み渡り・・・ふゆの東京のお天気でした。
色んな土産物を見掛けましたが、 此れは面白い!!!
猫やワンコの 唐草模様の
ホッカぶり。
笑いました! 如何ですか? 写した後で気付きました。
写真撮影は、お買い上げの後で・・・・・ とシッカリ書かれているのに・・・
此れは
宝蔵門。
更に左側には
五十塔 更に奥には・・・・
本堂 の前には大きな お線香が燻ぶっていました。
本堂から 振り返った景色です。
此処にも、秋が残っていました。
こんな歌碑も有りました。
はとポッポの歌碑
10年に1回取り換えられる、仁王さんの草履!!!! 兎に角デカイですね~~~~~
東京土産 もイロイロ・・・・
でも、タコ焼き 6個600円 には参りました。
手が出ず・・・( ^ω^)・・・
今日は此処までです。
関連記事