遊々観察会 川久保渓谷

2018年04月26日

       今晩は!   少し遅くなりましたが今日の観察会の模様を報告します。

     今日は遊々のメンバー6名による、半ば勉強会と云った雰囲気で楽しめました。

     当初は25日の予定でし 悠ちゃんは参加出来なかったのに・・・( ^ω^)・・

     何と お天気の所為で 参加が叶った悠ちゃんでしたが・・・

     逆に参加が出来なかった方が 3名も居られたそうです。  kao_01


     雨上がりで 空気は澄み切り 爽やかな冷風が吹き抜ける心地よいお天気の中
 
     日本水源の森百選 に選ばれている川久保渓谷なのです。


遊々観察会 川久保渓谷
  バス停を降りると直ぐに渓谷の入り口です。   前方の建物を左に曲がります。

遊々観察会 川久保渓谷
  此処から 西水無瀬川沿いに 林道ポンポン山線を遡ります。




  明るく爽やかな光を感じながら、春の草木の観察が始まりました。

遊々観察会 川久保渓谷
  バラ科 カマツカ(別名・ウシコロシとも) がもう開花していました。 
  早いです。



遊々観察会 川久保渓谷
  クワ科 ヒメコウゾの花でしたが、少し高い所なので
  映像は撮れましたが、葉の確認は出来ませんでした。



遊々観察会 川久保渓谷
  アジサイ科 ウツギ属の  ヒメウツギ も咲いています。



遊々観察会 川久保渓谷
  スイカズラ科 スイカズラ属の スイカズラ(別名・忍冬)
  甘い匂いを振りまいていました。 花の色は白から黄色に変わりますので 金銀花とも・・・・




遊々観察会 川久保渓谷
  白い花だけでは、分かり難い樹です。  黒い実が残っていて 善く判ります。
  バラ科の  シロヤマブキです。




遊々観察会 川久保渓谷
  綺麗な緑色が輝いている、 ウコギ科の蔓性 キズタです。



  


遊々観察会 川久保渓谷
遊々観察会 川久保渓谷
  この谷筋はこの様に、擁壁にも苔がびっしり付いていて、湿度が高く 多くの植物が育っていました。
  此れは ウラボシ科のシダ植物で  マメズタです。
遊々観察会 川久保渓谷
  小さなブラシの形の胞子葉が見えますでしょうか?  此処からソーラス(胞子 を飛ばします。





遊々観察会 川久保渓谷
  フサフサの毛が見えますか?  マメ科の ネコハギさんです。
  今 若葉が出たばかりで 花は此れからの様です。



遊々観察会 川久保渓谷
  此処の実は未だに残っている上に、大きく綺麗に輝いていました。 ヤブコウジ科の ヤブコウジです。






   兎に角 今日はベストシーズンに 良い所を訪問出来、佳い勉強が出来ました。

   お陰で 悠ちゃんの映像コレクションも 100枚に近く・・・・   とても一度には
 
   紹介しきれません。   本日は此処までとさせてください!


   明日からも 御興味の有る方はお付き合い下さいネ!!!  kao_22













     

同じカテゴリー(自然観察の森)の記事画像
遊々観察会 川久保渓谷④
遊々観察会 川久保渓谷③
遊々観察会 川久保渓谷 ②
4月 遊々観察会下見②
4月 遊々観察会下見
野草を食べよう!  本番
同じカテゴリー(自然観察の森)の記事
 遊々観察会 川久保渓谷④ (2018-04-29 08:30)
 遊々観察会 川久保渓谷③ (2018-04-28 21:34)
 遊々観察会 川久保渓谷 ② (2018-04-27 19:57)
 4月 遊々観察会下見② (2018-04-20 10:44)
 4月 遊々観察会下見 (2018-04-19 18:09)
 野草を食べよう!  本番 (2018-04-14 16:06)

Posted by 悠ちゃん其の2 at 19:47│Comments(0)自然観察の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。