山形に入る

2015年08月31日

昨日のパーティーも無事に役目を果たせました
今日の一日です❗


山形に入る
朝一、日の出をお風呂からと‥-‥‥
矢張、お日様は隠れたままでした。
外は松島湾で、日本三景の一つです
見えていますが判るかな⁉

山形に入る
山形道に入り、月山の登山口まで行きましたが
生憎の雨とガス‥‥‥(´・ω・`)
今日は諦めて撤退。 kao_3



      仕方なく予定を早めて^^^^
山形に入る
世界一の クラゲ の展示で有名な
鶴岡市立賀茂水族館に行きました。

 少し撮影をしましたが、スマホの為、上手く写せていません^^^^
山形に入る
山形に入る
山形に入る

   矢張、凄い展示でした❗  kao_22




  午後からは 港町、歴史が残る酒田市に入り、 先ず見学をしました。

山形に入る
山形に入る
山形に入る

山居倉庫デスネ  明治26年に建設された米の倉庫で、15棟も有ります❗   
今も現役でした❗    凄いです OK

 酒田市は江戸時代からの 北前船 交易の拠点で 米の集積、
 積み出港として発展。  上方船の出入りが活発化して、上方文化も入っており、今でも文化を伝承しているそうです。
 当然、豪商も沢山輩出し、今も名残の建物が沢山残っています。


 其の一つ   本間家住宅 を見ました。

山形に入る
山形に入る

 他にも 茶屋文化、料亭文化、が有り  和歌、俳句などの石碑など^^^^^
 紹介し切れません。    皆さんも一度お出かけ下さい。 kao_22





 そんな町の歴史を刻んだ、マンホールの蓋を紹介します。

山形に入る
 山居倉庫^^^

山形に入る
 日和山灯台と、北前船^^^
山形に入る
 沖合いの 飛島と トビシマカンゾウ の絵柄^^^
山形に入る


 
  説明が足りませんので、勘弁下さい。   kao_10










同じカテゴリー(日々の生活)の記事画像
昨日、今日
初夏の陽気の瀬田丘陵 ③
初夏の陽気の瀬田丘陵 ②
初夏の陽気の瀬田丘陵
今日の夕日シリーズ
今春最後の18切符 其の3
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
 其の3 に行く為に (2018-05-04 15:01)
 悠ちゃんのブログの変更 (2018-05-02 17:16)
 昨日、今日 (2018-04-30 15:32)
 初夏の陽気の瀬田丘陵 ③ (2018-04-23 09:50)
 初夏の陽気の瀬田丘陵 ② (2018-04-22 11:14)
 初夏の陽気の瀬田丘陵 (2018-04-21 19:24)


Posted by 悠ちゃん其の2 at 17:26│Comments(0)日々の生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。