3+2/3
2016年04月13日
そろそろ雨が降り始めてきたかな?
昨日までの上天気と寒さは何処へ行ったのやら^^^^^
うっとうしい一日です。
昨日からいよいよ、3+2/3 の負荷となり身動きが楽になりました。
3 とは 松葉杖2本と左足1本=3本 の事で
2/3 とは 右足に掛けても良い体重の割合です。
一週毎に、負荷が掛けられる様に許可が出て、その感覚を
体重計2個にて、確認をしながら、リハビリをしていく目安です。
話は戻りますが、先週 37日振りに車のエンジンを掛けて気が付きました。
バッテリーが上がって、ウンともスンとも言いません^^^^
保険屋さんの世話になり、エンジン掛かるも、取り換えをせざるを得なく
自動車やさんに持ち込み^^^ 幸いにも 保証期間内にて
無料で新品になりましたが、 教わりました。
何を? って^^^^ これまで2週間に一度ずつエンジンは
掛けていたのに、上がったので^^^^
最近の車は、以前と違い ダイナモの能力が落ちているのか
アイドリングだけでは、充電はしないとの事でした。
今日は2/3に成ったこともあり、少し車を走らせて 充電をしてきました。

瀧のしだれ桜 です。
駐車場からは少し坂道でもあり、松葉では厳しく、近くまでは行けず
離れた所からーーー 信楽と云えども、桜は散り気味の様でした。

ご存知 コバノミツバツツジです。

シデコブシ は未だ残っていました。


キブシ科の キブシ の花です。


クスノキ科の アブラチャン

ユリ科 ショウジョウバカマ

沢山の種類が有りますが、 スミレ としました。

バラ科 モミジイチゴ も満開!
兎に角、今日は バッテリーの充電 と言い訳をして、久し振りに車の運転を
して、出掛けましたが^^^^^
撮影は上手くできませんでした。 不自由な足では何ともなりません。
来週には、もう少し楽に撮影が出来る様になると思いますので^^^^
昨日までの上天気と寒さは何処へ行ったのやら^^^^^
うっとうしい一日です。

昨日からいよいよ、3+2/3 の負荷となり身動きが楽になりました。

3 とは 松葉杖2本と左足1本=3本 の事で
2/3 とは 右足に掛けても良い体重の割合です。
一週毎に、負荷が掛けられる様に許可が出て、その感覚を
体重計2個にて、確認をしながら、リハビリをしていく目安です。

話は戻りますが、先週 37日振りに車のエンジンを掛けて気が付きました。
バッテリーが上がって、ウンともスンとも言いません^^^^

保険屋さんの世話になり、エンジン掛かるも、取り換えをせざるを得なく
自動車やさんに持ち込み^^^ 幸いにも 保証期間内にて
無料で新品になりましたが、 教わりました。
何を? って^^^^ これまで2週間に一度ずつエンジンは
掛けていたのに、上がったので^^^^
最近の車は、以前と違い ダイナモの能力が落ちているのか
アイドリングだけでは、充電はしないとの事でした。
今日は2/3に成ったこともあり、少し車を走らせて 充電をしてきました。

瀧のしだれ桜 です。
駐車場からは少し坂道でもあり、松葉では厳しく、近くまでは行けず
離れた所からーーー 信楽と云えども、桜は散り気味の様でした。

ご存知 コバノミツバツツジです。

シデコブシ は未だ残っていました。


キブシ科の キブシ の花です。


クスノキ科の アブラチャン

ユリ科 ショウジョウバカマ

沢山の種類が有りますが、 スミレ としました。

バラ科 モミジイチゴ も満開!
兎に角、今日は バッテリーの充電 と言い訳をして、久し振りに車の運転を
して、出掛けましたが^^^^^
撮影は上手くできませんでした。 不自由な足では何ともなりません。
来週には、もう少し楽に撮影が出来る様になると思いますので^^^^

Posted by 悠ちゃん其の2 at 15:22│Comments(0)
│日々の生活