8月4日のシアトルで
2016年08月09日
さて 5日は日本に帰るだけ^^^^^
今日は観光の最終日です。 シアトル市内を回りました。


1962年のシアトル万博の時の記念建造物で、高さ184mだそうですが、シカゴでも400超えに登ったので
スペース・ニードルですが、今日は登らず^^^^ でした。
公園に行く 短いけど モノレールでした。


駅の中にも ロボットの展示が^^^^

カシワバアジサイ かと思いきや 葉が柏では有りませんでした。

シュウメイ菊は日本と同じ^^^

この界隈は 鯨の回遊でも有名! 尾のモニュメントです。
Pacific Science center (パシフィック・サイエンス・センター)に出掛けて子供たちと遊びましたが、
中でも The Art of the Brick と云う レゴ の達人の展覧会が
あり、その見事さに感動しました。 なんせ~ 立体なのですから^^^^^ 御覧ください。


北斎です^^^^

クリムト の 接吻





此れで レゴ1万個以上を使っています。
総て、製作者の感だけで、立体を作っているそうです。


他にもm沢山ありましたが^^^^ 最後は^^^

考える人 の真似をしています。

ボランティアの方がいて、 子供達も楽しんでいます。


屋外での 水を楽しむ道具も沢山有りました。


シアトル市内を見下ろす、絶景公園にも行きました。
海とダウンタウン、そして スペース・ニードル も見えています^^^
見えるかな???

日本にも進出しているらしい^^^ クリスピー・クリーム・ドーナッツ です。
悠ちゃんには甘すぎ^^^ そしてコーヒーは 云わずと知れたアメリカン!!!
何処で買っても、満杯入っています。 ミルクも置いてありましたが、暫く飲まないと入れられません。
此れって アメリカ風のサービスなのか?
最後は かってイチロー も所属した シアトル・マリナーズ の セーフコ。フィールドに行きました。
MLBの観戦です。


此れは全て バット のモニュメントでした。

階段を登り切ると 1階席からグランドが見えていて、レッドソックスの練習風景が見えます。


田沢投手 が見えましたが、 上原投手 が怪我で
見えませんでした。 残念^^^^^
シアトル・マリナーズでは 岩隈投手が選抜、 青木選手 がレフトで選抜^^^^と
日本人大リーガーが見える、ラッキーな日でした。



プレイボールは 19時10分から~ 食べ物を仕入れに^^^^
人をかき分け~ 並びました。

悠ちゃんが選んだ、レモンビーフドッグとビール です。
ピーマンの酢漬けとチリで ピリ辛ですが 美味しかった!


青木選手 の打席時の バックボードの映像!
3打席ノーヒット、1四球、 試合は 岩隈の活躍で8回1/3まで0封し
3対1での マリナーズの勝利でした。
そんなんで、意外と早く 試合終了 21時半頃^^^
駐車場に出るも、混雑で中々 出られませんでしたが、一路 空港近くのホテルに到着!
22時半は過ぎていました^^^^
楽しいけど お疲れの9日間でした。 明日はいよいよ帰国10日目です。
今回の旅は 此れにて終了とします。
長い間の フォローを有難う!
最後に スタバのカップをアップしました。

アメリカの州ごと、又エリアごと、都市ごとに色んなデザインが有ります。
此れは シカゴ の物です。 兎に角 デカイのはアメリカ仕様^^^
今日は観光の最終日です。 シアトル市内を回りました。
1962年のシアトル万博の時の記念建造物で、高さ184mだそうですが、シカゴでも400超えに登ったので
スペース・ニードルですが、今日は登らず^^^^ でした。
公園に行く 短いけど モノレールでした。
駅の中にも ロボットの展示が^^^^
カシワバアジサイ かと思いきや 葉が柏では有りませんでした。
シュウメイ菊は日本と同じ^^^
この界隈は 鯨の回遊でも有名! 尾のモニュメントです。
Pacific Science center (パシフィック・サイエンス・センター)に出掛けて子供たちと遊びましたが、
中でも The Art of the Brick と云う レゴ の達人の展覧会が
あり、その見事さに感動しました。 なんせ~ 立体なのですから^^^^^ 御覧ください。
北斎です^^^^
クリムト の 接吻
此れで レゴ1万個以上を使っています。
総て、製作者の感だけで、立体を作っているそうです。
他にもm沢山ありましたが^^^^ 最後は^^^
考える人 の真似をしています。

ボランティアの方がいて、 子供達も楽しんでいます。
屋外での 水を楽しむ道具も沢山有りました。
シアトル市内を見下ろす、絶景公園にも行きました。
海とダウンタウン、そして スペース・ニードル も見えています^^^
見えるかな???
日本にも進出しているらしい^^^ クリスピー・クリーム・ドーナッツ です。
悠ちゃんには甘すぎ^^^ そしてコーヒーは 云わずと知れたアメリカン!!!
何処で買っても、満杯入っています。 ミルクも置いてありましたが、暫く飲まないと入れられません。
此れって アメリカ風のサービスなのか?

最後は かってイチロー も所属した シアトル・マリナーズ の セーフコ。フィールドに行きました。
MLBの観戦です。
此れは全て バット のモニュメントでした。

階段を登り切ると 1階席からグランドが見えていて、レッドソックスの練習風景が見えます。
田沢投手 が見えましたが、 上原投手 が怪我で
見えませんでした。 残念^^^^^
シアトル・マリナーズでは 岩隈投手が選抜、 青木選手 がレフトで選抜^^^^と
日本人大リーガーが見える、ラッキーな日でした。
プレイボールは 19時10分から~ 食べ物を仕入れに^^^^
人をかき分け~ 並びました。
悠ちゃんが選んだ、レモンビーフドッグとビール です。
ピーマンの酢漬けとチリで ピリ辛ですが 美味しかった!

青木選手 の打席時の バックボードの映像!
3打席ノーヒット、1四球、 試合は 岩隈の活躍で8回1/3まで0封し
3対1での マリナーズの勝利でした。
そんなんで、意外と早く 試合終了 21時半頃^^^
駐車場に出るも、混雑で中々 出られませんでしたが、一路 空港近くのホテルに到着!
22時半は過ぎていました^^^^
楽しいけど お疲れの9日間でした。 明日はいよいよ帰国10日目です。
今回の旅は 此れにて終了とします。
長い間の フォローを有難う!
最後に スタバのカップをアップしました。
アメリカの州ごと、又エリアごと、都市ごとに色んなデザインが有ります。
此れは シカゴ の物です。 兎に角 デカイのはアメリカ仕様^^^

Posted by 悠ちゃん其の2 at 11:14│Comments(2)
│日々の生活
この記事へのコメント
悠ちゃん其の二さんへ
レゴの作品すごいですね、絵画ではフェルメールやゴッホ、
そして北斎。ローマのミケランジェロの作品やギリシアなど・・
あの顔の作品で、1万個以上のパーツ、いやいやびっくりです。
娘さんは写真家してるし、息子さんですか、考える人の真似を
してるのは(笑)ひょうきんで可愛いな〜!
スタバのテーブルを実感しました。大きな記念カップまでup
して頂きありがとうございました。
レゴの作品すごいですね、絵画ではフェルメールやゴッホ、
そして北斎。ローマのミケランジェロの作品やギリシアなど・・
あの顔の作品で、1万個以上のパーツ、いやいやびっくりです。
娘さんは写真家してるし、息子さんですか、考える人の真似を
してるのは(笑)ひょうきんで可愛いな〜!
スタバのテーブルを実感しました。大きな記念カップまでup
して頂きありがとうございました。
Posted by 風
at 2016年08月11日 13:29

レゴ好きには堪えられない企画、展示だと思います。
他にも沢山の映像が有りますが、ブログでは総てのアップは出来ませんでした。
世の中には、遊びから~芸術の世界にまで到達する人がいる事に感激しました。
他にも沢山の映像が有りますが、ブログでは総てのアップは出来ませんでした。
世の中には、遊びから~芸術の世界にまで到達する人がいる事に感激しました。
Posted by 悠ちゃん其の2
at 2016年08月11日 14:01
