今日の森と沙沙貴神社で
2017年03月29日
今日は 会計の用事が有り、観察の森に出掛けたついでに 撮影してきた
花を見て下さい! じわじわと少しずつ 季節が進んでいるのが
感じられます。

ついこの前までは、硬い冬芽でしたが、今日見てみると、膨らんだ芽から
黄色い花芽と、幼い葉が出始めていました。 バラ科の ヤマブキでした。

此れは ガリア科のアオキの雌花の花芽です。
既に開花が迫って来ていて、ツボミが膨らんでいるのが好く分かりますね~

此の場所では矮小化しているのか、小さい花が僅かに咲いていました。
キンポウゲ科の ユキワリイチゲでした。



待ち兼ねていました。 同科の バイカオウレンが満開でした。
同じ場所で先日まで満開だった、コセリバオウレンは既に終わっていました。
僅かの季節の差で花期が変わるのも不思議の一つです。


菊の葉と似ています。 此方はキクザキイチゲと申します。
とても綺麗な薄紫の花でしょう!

此方の若葉は アジサイ です。


トサミズキ も満開となりました。
此処から、お天気も良いので 安土の沙沙貴神社 迄駆けつけました。


残念ながら、余り綺麗な花は未だ^^^^でした。
多くある ロウバイ も盛りを過ぎていました。

先日紹介しましたが、 園芸種のツバキで 胡蝶侘助との名札がありました。
少し小さい花でしたが、 紅白の模様が綺麗でした。


咲き始めていました。 黄色い ヒイラギナンテンです。
此処には珍しい樹木を沢山集められている宮司さんが居られて、楽しく見物を
させて戴いていますが・・・・ 今日はその日では無かった様でした。
裏に回り 畑の境目の小川の周りで見掛けた野草です。

今年 初めて見る事が出来ました。 ツクシ、土筆です。
もう 花粉を出していました・・・・ でも嬉しいです。
正に 春の訪れを感じる花なんですから^^^^ そして もう一つ・・・

ご存知 フキノトウ も 随分と大きく育っていました。


可愛い花が満開でしたが ホトケノザ と云います。
葉っぱを、台座に見立てて、花を仏様^^^と考えた方が名付けられたのでしょう!

近くで見ると、こんな可愛い花ですよ^^^^^

一昨日は強風の中で、花びらが巧く見れませんでしたが、今日は綺麗に見て頂けます。
アブラナ科の ショカッサイ・諸葛菜、ムラサキハナナとも云われる可愛い春の野草です。
桜はマダマダですが、 季節の歩みは間違いなく進んでいます・・・・
短期的には、喜ばしいのですが… 早くに 齢(よわい)を重ねている・・・・
嫌ですね~~~~
花を見て下さい! じわじわと少しずつ 季節が進んでいるのが
感じられます。
ついこの前までは、硬い冬芽でしたが、今日見てみると、膨らんだ芽から
黄色い花芽と、幼い葉が出始めていました。 バラ科の ヤマブキでした。
此れは ガリア科のアオキの雌花の花芽です。
既に開花が迫って来ていて、ツボミが膨らんでいるのが好く分かりますね~
此の場所では矮小化しているのか、小さい花が僅かに咲いていました。
キンポウゲ科の ユキワリイチゲでした。
待ち兼ねていました。 同科の バイカオウレンが満開でした。
同じ場所で先日まで満開だった、コセリバオウレンは既に終わっていました。
僅かの季節の差で花期が変わるのも不思議の一つです。

菊の葉と似ています。 此方はキクザキイチゲと申します。
とても綺麗な薄紫の花でしょう!

此方の若葉は アジサイ です。
トサミズキ も満開となりました。
此処から、お天気も良いので 安土の沙沙貴神社 迄駆けつけました。
残念ながら、余り綺麗な花は未だ^^^^でした。
多くある ロウバイ も盛りを過ぎていました。
先日紹介しましたが、 園芸種のツバキで 胡蝶侘助との名札がありました。
少し小さい花でしたが、 紅白の模様が綺麗でした。
咲き始めていました。 黄色い ヒイラギナンテンです。
此処には珍しい樹木を沢山集められている宮司さんが居られて、楽しく見物を
させて戴いていますが・・・・ 今日はその日では無かった様でした。
裏に回り 畑の境目の小川の周りで見掛けた野草です。
今年 初めて見る事が出来ました。 ツクシ、土筆です。
もう 花粉を出していました・・・・ でも嬉しいです。
正に 春の訪れを感じる花なんですから^^^^ そして もう一つ・・・
ご存知 フキノトウ も 随分と大きく育っていました。
可愛い花が満開でしたが ホトケノザ と云います。
葉っぱを、台座に見立てて、花を仏様^^^と考えた方が名付けられたのでしょう!
近くで見ると、こんな可愛い花ですよ^^^^^

一昨日は強風の中で、花びらが巧く見れませんでしたが、今日は綺麗に見て頂けます。
アブラナ科の ショカッサイ・諸葛菜、ムラサキハナナとも云われる可愛い春の野草です。
桜はマダマダですが、 季節の歩みは間違いなく進んでいます・・・・

短期的には、喜ばしいのですが… 早くに 齢(よわい)を重ねている・・・・

嫌ですね~~~~
Posted by 悠ちゃん其の2 at 14:03│Comments(0)
│日々の生活