リンゴの花を見ました!
2017年04月27日
ニュースで知りました。 長野や青森で無く・・・ 我が滋賀県での リンゴの開花
しています・・・・と
辛抱溜まらず、早速出掛けた 悠ちゃんでした。
取り敢えず、ご覧ください!

県内では有名な農園だと思いますが、 中々 花のシーズンには当たらないのです。
何種類かの樹が有るそうですが・・・ つがる、ジョナゴールド 等13種類
150本ほどの木が有る中で、



此の花は 宝林 と云う種類らしく?
一番綺麗なピンク色の花でした。

此方は 白い花で・・・ 名は不明です。
何せ~~ 果樹園で、植物園の様には行きませんでした。
でも 綺麗な花を見ることが出来ました。
ついでと云っては何ですが^^^^^ 途中見掛けた他の花も^^^^^

鮮やかな緑が 目にも眩しく。。。新緑が春の光を照り返していました。

花序は出ていましたが、個々の花は 未だツボミです。 ウワミズザクラでした。


水の入る前の水田に見掛けました。 久し振りです・・・ 満開のレンゲでした、

道路沿いに 20本も一列に植えられていました。
こんな若葉を芽生えさせていました。

そして 樹下には こんな実殻が沢山落ちていました。
何の木か??? もうお分かりでしょうか?
そうです。 フウ科 フウ属の モミジバフウ でした。
此れからは 益々緑の葉を茂らせる筈です。
此処からは 桜を3種・・・・・


盛り上がる様な 花の束です。
此方は。。。

ソメイヨシノ らしい・・・


川沿いでの 八重の濃いピンクの桜です。
途中 櫟野寺 にも寄ってみました。
桜はもう終わり掛けでした・・・ 擽は、実は木偏なんですが、該当する漢字が見つかりませんでした。
ぱぱさんの助言により、本日(29日朝に) 変換できましたので^^^^ 櫟 と・・・




平安時代からの 宝物が多く残っているエリアだそうです。

日本シャクナゲ も綺麗な色合いで咲いてて呉れました。

新芽の時から~散り落ちるまで、ず~っと赤い色の葉の ノムラモミジです。
ノムラ の謂れは 濃い紫~~~ で 濃(ノ) 紫(ムラ)・・・・から来てる そ~な

危うく 踏みそうになりました。 敷石の上をノンビリと歩いていました。 カタツムリでした。
兎に角も、綺麗な花々が、町を村を・・・・ 彩っていました。
今日の 甲賀市 界隈でした。
しています・・・・と
辛抱溜まらず、早速出掛けた 悠ちゃんでした。
取り敢えず、ご覧ください!
県内では有名な農園だと思いますが、 中々 花のシーズンには当たらないのです。
何種類かの樹が有るそうですが・・・ つがる、ジョナゴールド 等13種類
150本ほどの木が有る中で、
此の花は 宝林 と云う種類らしく?
一番綺麗なピンク色の花でした。
此方は 白い花で・・・ 名は不明です。

何せ~~ 果樹園で、植物園の様には行きませんでした。
でも 綺麗な花を見ることが出来ました。

ついでと云っては何ですが^^^^^ 途中見掛けた他の花も^^^^^
鮮やかな緑が 目にも眩しく。。。新緑が春の光を照り返していました。
花序は出ていましたが、個々の花は 未だツボミです。 ウワミズザクラでした。
水の入る前の水田に見掛けました。 久し振りです・・・ 満開のレンゲでした、

道路沿いに 20本も一列に植えられていました。
こんな若葉を芽生えさせていました。
そして 樹下には こんな実殻が沢山落ちていました。
何の木か??? もうお分かりでしょうか?
そうです。 フウ科 フウ属の モミジバフウ でした。

此れからは 益々緑の葉を茂らせる筈です。
此処からは 桜を3種・・・・・
盛り上がる様な 花の束です。
此方は。。。
ソメイヨシノ らしい・・・
川沿いでの 八重の濃いピンクの桜です。
途中 櫟野寺 にも寄ってみました。
桜はもう終わり掛けでした・・・ 擽は、実は木偏なんですが、該当する漢字が見つかりませんでした。

ぱぱさんの助言により、本日(29日朝に) 変換できましたので^^^^ 櫟 と・・・
平安時代からの 宝物が多く残っているエリアだそうです。
日本シャクナゲ も綺麗な色合いで咲いてて呉れました。
新芽の時から~散り落ちるまで、ず~っと赤い色の葉の ノムラモミジです。
ノムラ の謂れは 濃い紫~~~ で 濃(ノ) 紫(ムラ)・・・・から来てる そ~な

危うく 踏みそうになりました。 敷石の上をノンビリと歩いていました。 カタツムリでした。

兎に角も、綺麗な花々が、町を村を・・・・ 彩っていました。
今日の 甲賀市 界隈でした。

Posted by 悠ちゃん其の2 at 13:10│Comments(4)
│日々の生活
この記事へのコメント
櫟野寺の櫟は出ませんか?ATOKとMS-IMEとも「いちい」と入力すると出ますが??私は国産(徳島)のATOKフアンです。
Posted by 福助パパ at 2017年04月28日 11:02
ぱぱさん^~ ご指導を有り難う御座います。
いちい と入力すると良いとの事、早速試してみました。」」」
出るもんですね??? 出ました。
パソコンの返還をする為の、入力のやり方がポイントでした。
此れからは、参考にさせて戴きます。 有り難う!
いちい と入力すると良いとの事、早速試してみました。」」」
出るもんですね??? 出ました。
パソコンの返還をする為の、入力のやり方がポイントでした。
此れからは、参考にさせて戴きます。 有り難う!
Posted by 悠ちゃん其の2
at 2017年04月29日 08:47

悠ちゃん
また落ち着いたらコメントしに来ますが林檎の花、
いいですねー、「鹿深りんご」なら甲賀ですよね、
あとを読んで納得しました。光栄!!
また落ち着いたらコメントしに来ますが林檎の花、
いいですねー、「鹿深りんご」なら甲賀ですよね、
あとを読んで納得しました。光栄!!
Posted by 風
at 2017年05月01日 21:50

風さん~~~
リンゴの花・・・可愛いですね! 色合いがピンクで何とも言えない^^^^ !(^^)!
落ち着いていない今は何をされてるのか???
お待ちしています・
リンゴの花・・・可愛いですね! 色合いがピンクで何とも言えない^^^^ !(^^)!
落ち着いていない今は何をされてるのか???
お待ちしています・
Posted by 悠ちゃん其の2
at 2017年05月02日 20:48
