8月 遊々観察会
2017年08月27日
今日も暑い中、8月の 遊々観察会を遣りました。
流石にお客様の方は少なく、5名の方々でした。
この時期の暑さに対し、7月、8月は午前中の観察会としています。

10時開始の様子です。
下見の時から、花の少ない時期なのは承知していた案内人は・・・・・
こんな印刷物を配布して

植物の葉っぱの種類の、説明から始めました。
余りに花が少ない為の時間稼ぎ???
色んな葉っぱの形がお解かりでしょうか? 少し専門的?かな? と考えていましたが、
お客さんには偉く好評となりました。
草や樹を見る目が変わりました・・・・ 等のご意見も有り

喜んで戴けました。
早朝から、自宅近くの川筋、林を掛けて、サンプルの葉を採取してきた甲斐が有りました。
後、今日は 8月の ミニクラフトの日でも有りましたが、
参加者は出足が悪く、何時もより少なさそうでした。

河原で集めた小石を使った ストーンアートを作ろうでした。
流石にお客様の方は少なく、5名の方々でした。
この時期の暑さに対し、7月、8月は午前中の観察会としています。
10時開始の様子です。
下見の時から、花の少ない時期なのは承知していた案内人は・・・・・
こんな印刷物を配布して
植物の葉っぱの種類の、説明から始めました。
余りに花が少ない為の時間稼ぎ???
色んな葉っぱの形がお解かりでしょうか? 少し専門的?かな? と考えていましたが、
お客さんには偉く好評となりました。
草や樹を見る目が変わりました・・・・ 等のご意見も有り


喜んで戴けました。
早朝から、自宅近くの川筋、林を掛けて、サンプルの葉を採取してきた甲斐が有りました。
後、今日は 8月の ミニクラフトの日でも有りましたが、
参加者は出足が悪く、何時もより少なさそうでした。
河原で集めた小石を使った ストーンアートを作ろうでした。
Posted by 悠ちゃん其の2 at 16:46│Comments(0)
│自然観察の森