東京への旅
2017年12月12日
昨日・・・久し振りに 我が家に帰りました。
東京に行ってきました。 お登さん! してきました。
9日の土曜日は 可愛い子供の一人が バトントワリングの倶楽部に入り
近畿大会を勝ち上がり、全国大会に出る事となり、幕張メッセ に応援に駆けつけました。
残念ながら、会場内は撮影禁止!!! にて 映像は有りません。
結果、2位となったそうで、応援団は大喜びでした。
物のついでと云うのか、そのまま泊まり込み、東京見物をする事となりました。
何十年ぶりかの お登りさんをしてきました。
東京駅 です。


先週、出来上がったばかりの 丸の内広場 の様子です。
新しい駅舎の東京駅と共に 玄関口が整備されていました。
皇居の秋の通り抜け に行く為です。
悠ちゃんに執り、初めての皇居でした。

内堀と駅の間のスペースです。 兎に角広い!

有名な 二重橋 が遠くに見えました。

手前の紅白の三角ポールは 交通整理の為! この時間は閉園前にて やや少ない人出・・・


今回の入り口 坂下門です。
此処から 乾通り 約800mの見学です。
昨日は車にて、静岡から朝一に帰り、お昼から 健レク忘年会の世話人
として出掛け・・・・
兎に角、お疲れの悠ちゃんです。
お登りさんの 明日からのアップに ご期待下さい!
東京に行ってきました。 お登さん! してきました。
9日の土曜日は 可愛い子供の一人が バトントワリングの倶楽部に入り
近畿大会を勝ち上がり、全国大会に出る事となり、幕張メッセ に応援に駆けつけました。
残念ながら、会場内は撮影禁止!!! にて 映像は有りません。
結果、2位となったそうで、応援団は大喜びでした。

物のついでと云うのか、そのまま泊まり込み、東京見物をする事となりました。
何十年ぶりかの お登りさんをしてきました。
東京駅 です。
先週、出来上がったばかりの 丸の内広場 の様子です。
新しい駅舎の東京駅と共に 玄関口が整備されていました。
皇居の秋の通り抜け に行く為です。
悠ちゃんに執り、初めての皇居でした。
内堀と駅の間のスペースです。 兎に角広い!
有名な 二重橋 が遠くに見えました。
手前の紅白の三角ポールは 交通整理の為! この時間は閉園前にて やや少ない人出・・・
今回の入り口 坂下門です。
此処から 乾通り 約800mの見学です。
昨日は車にて、静岡から朝一に帰り、お昼から 健レク忘年会の世話人
として出掛け・・・・
兎に角、お疲れの悠ちゃんです。
お登りさんの 明日からのアップに ご期待下さい!

Posted by 悠ちゃん其の2 at 08:49│Comments(0)
│日々の生活