布施溜池界隈  其の2

2015年09月11日

 再開します。


布施溜池界隈  其の2
布施溜池界隈  其の2
 カバノキ科  ハンノキ です。
 根元は沼地で湿った地を好みます。




布施溜池界隈  其の2
 ウリ科 スズメウリ の若い実と花。
 実が小さく、カラスウリと区別します。  まるでスズメの卵の様です。





布施溜池界隈  其の2
 ガガイモ科の ガガイモ の花です。
 此の水回りには、沢山繁茂していました。



布施溜池界隈  其の2
 キジカクシ科の ヤブラン が未だ咲いていました。




布施溜池界隈  其の2
 枯れたコナラの幹には ビッシリと育っていました。  ハカワラタケ




布施溜池界隈  其の2
布施溜池界隈  其の2

何かな??? 
布施溜池界隈  其の2
名前がわかりません^^^^

布施溜池界隈  其の2
此れは イグチダケ の仲間です。



布施溜池界隈  其の2
 アカネ科  ハシカグサ です。




布施溜池界隈  其の2
布施溜池界隈  其の2
 アゼナ科の  ウリクサ ですが少しピントがーーー^^^^^^




布施溜池界隈  其の2
布施溜池界隈  其の2
布施溜池界隈  其の2
 タデ科の  シロバナサクラタデ です。
 ほんのりとピンクがかった、ほんに小さいけど可愛い花でした。





布施溜池界隈  其の2
  池の周りを一回りして、昼食後、池の直ぐ横の 布施山・240,9 に登りました。
  20分程の低山です。   近江佐々木氏の流れを汲む、六角氏の家臣であった 布施氏の居城でした。
  織田 信長の近江侵攻の折、六角氏と運命を共にし、廃城となった歴史がある山です。
  城跡の痕跡は、山頂部に少し見られましたが、面影は偲び難い^^^^^




布施溜池界隈  其の2
布施溜池界隈  其の2
 何と可愛いキノコ達でしょう!!!
 他にも、沢山見られ、秋のキノコの展覧会の一日でしたが、
 名前が判らないもの、見た目がもう一つのもの^^^^   イロイロでした^^^^^




布施溜池界隈  其の2
  登山口のお地蔵さんの周りでも、違う花を見つけて観察に忙しいメンバー^^^^   kao_11




布施溜池界隈  其の2
 旧池から流れ出ている水路です。







   一旦 観察会を終えて^^^^  近くの旧跡を見学に行きました。


   阿育王山・あしょかおうざん石塔寺・いしどうじ と言います。

布施溜池界隈  其の2
  仏陀没後200年に インドのアショカ王が 84000基作り、佛舎利を治めて世界に撒き給う^^^
  日本には2基^^^^   其の内の1基が此処に埋まっていたのを、奈良時代に掘り出した^^^^
  そんな歴史ある 国重文の石塔です。

布施溜池界隈  其の2
 歴史を感じさせる  入り口で^^^^


此処でも沢山の石塔や石仏、ユニークな石仏など数万体も在るとされています^^^^  

kao_3  kao_12
 此処でもニューカメラで、白黒もカラーも駆使して、沢山紹介をしようと撮影しましたが、  何故か
 画素数が多くなり(勝手に) 滋賀咲くのブログに映像がアップ出来ませんicon15  kao_20

 何方か、縮小のやり方を教えて下さい。   PCの扱いが未熟な悠ちゃんで^^^  情けない^^^^





  後日 勉強をして、必ず アップ出来るようにします。






 














同じカテゴリー(自然観察の森)の記事画像
遊々観察会 川久保渓谷④
遊々観察会 川久保渓谷③
遊々観察会 川久保渓谷 ②
遊々観察会 川久保渓谷
4月 遊々観察会下見②
4月 遊々観察会下見
同じカテゴリー(自然観察の森)の記事
 遊々観察会 川久保渓谷④ (2018-04-29 08:30)
 遊々観察会 川久保渓谷③ (2018-04-28 21:34)
 遊々観察会 川久保渓谷 ② (2018-04-27 19:57)
 遊々観察会 川久保渓谷 (2018-04-26 19:47)
 4月 遊々観察会下見② (2018-04-20 10:44)
 4月 遊々観察会下見 (2018-04-19 18:09)


Posted by 悠ちゃん其の2 at 19:40│Comments(2)自然観察の森
この記事へのコメント
可愛かったり面白いキノコも沢山ですね
布施溜池確認しました。大きな池なので朝陽の撮影にどうかと思ったのですが、東の方に名神が走っていますね
朝陽は撮れるかな?
Posted by やま桃やま桃 at 2015年09月12日 13:17
名神が東に走っている^^^^^
悠ちゃんは其処までは頭が廻りませんでした。 でも新・旧 二つの池が有り
其の間も歩ける様に道がついていました。 
 画像の縮小方法がやっと判り、12日にその道もアップしましたので見て下さい。
Posted by 悠ちゃん其の2悠ちゃん其の2 at 2015年09月12日 15:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。