今日の一日
2015年11月22日
午前中は 希望が丘 に紅葉の具合を確かめに行きました。

手前に ムクロジ 、奥の赤い実は イイギリ です。


此処にも 十月桜 が満開!

今年は11月になり、暖かさが戻り、何処とも平均に色合が善くない
年でした。 此れから冷えても、時既に遅し^^^^^^
公園の中では^^^^ 秋の行事が盛り沢山に^^^^

西ゲート出発で
秋の 駅伝大会が行われていました。
此れは、一般女子
一般男子 なんと95チームもーーーーー
比貸しゲート横の駐車場では ホンダ・ビート の
改造車の全国大会が行われていました。



マニアさんの集まりーーー 遠くは千葉県、石川県、京都、大阪、兵庫
和歌山、など近畿は滋賀も含めて全てです。
お昼に 栗東 いなかの元気村 を覗くと
農業祭り が開催されていて
凄い人手でした。


何時も購入している、栗東産 コシヒカリ がお安く買えました

さてさて^^^^ お昼からは 自然観察の森 での
観察会です。

今日のテーマは、紅葉の(黄葉の)出来方!
何故、緑の葉が 赤や黄色^^^ そして茶色に変わっていくのか???
又、秋の木の実の中で 特に赤い実 に付いて
説明をしました。
一両、十両、百両、千両、万両 等で
お正月が近付く中、お目出たい木々を紹介、説明しました。
御前10時~15時 までは ミニクラフト 造りも
同時開催していました。



マツカサや木を使い、サンタさんを作って頂きました。
毎月、好評を得ていますので、ご参加を御願いします。
来月の 観察会とミニクラフトは 12月13日に 摂り行います
手前に ムクロジ 、奥の赤い実は イイギリ です。
此処にも 十月桜 が満開!
今年は11月になり、暖かさが戻り、何処とも平均に色合が善くない
年でした。 此れから冷えても、時既に遅し^^^^^^
公園の中では^^^^ 秋の行事が盛り沢山に^^^^
西ゲート出発で
秋の 駅伝大会が行われていました。
此れは、一般女子
一般男子 なんと95チームもーーーーー
比貸しゲート横の駐車場では ホンダ・ビート の
改造車の全国大会が行われていました。
マニアさんの集まりーーー 遠くは千葉県、石川県、京都、大阪、兵庫
和歌山、など近畿は滋賀も含めて全てです。
お昼に 栗東 いなかの元気村 を覗くと
農業祭り が開催されていて
凄い人手でした。
何時も購入している、栗東産 コシヒカリ がお安く買えました


さてさて^^^^ お昼からは 自然観察の森 での
観察会です。
今日のテーマは、紅葉の(黄葉の)出来方!
何故、緑の葉が 赤や黄色^^^ そして茶色に変わっていくのか???
又、秋の木の実の中で 特に赤い実 に付いて
説明をしました。
一両、十両、百両、千両、万両 等で
お正月が近付く中、お目出たい木々を紹介、説明しました。
御前10時~15時 までは ミニクラフト 造りも
同時開催していました。
マツカサや木を使い、サンタさんを作って頂きました。
毎月、好評を得ていますので、ご参加を御願いします。
来月の 観察会とミニクラフトは 12月13日に 摂り行います

Posted by 悠ちゃん其の2 at 18:30│Comments(0)
│自然観察の森