不明の花

2016年06月11日

  6月9日 旅行2日目 の中での不明の花が判りました。

  今回もフォロアーのお一人 Yさんから指摘を頂けました。  お礼を申し上げます。


不明の花

不明の花
 同じ日にアップした 厳門 の海岸に面した
 岩と砂の中に生育をしていました。

 サクラソウ科 オカトラノオ属  ハマボッス でした。
 漢字では 浜払子と書きます、 払子 とは
 お坊さんが使う道具の一つで、白い毛を束ねた物だそうです。


 山渓の 日本の野草図鑑 をメクリめくりしても分からなかったのですが、

 改めて開いてみると チャーンと載っていました。 写真が遠くからの映像なので

 見落としていた様です。

 以前に 佐渡島でも見た事がありました。







同じカテゴリー(日々の生活)の記事画像
昨日、今日
初夏の陽気の瀬田丘陵 ③
初夏の陽気の瀬田丘陵 ②
初夏の陽気の瀬田丘陵
今日の夕日シリーズ
今春最後の18切符 其の3
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
 其の3 に行く為に (2018-05-04 15:01)
 悠ちゃんのブログの変更 (2018-05-02 17:16)
 昨日、今日 (2018-04-30 15:32)
 初夏の陽気の瀬田丘陵 ③ (2018-04-23 09:50)
 初夏の陽気の瀬田丘陵 ② (2018-04-22 11:14)
 初夏の陽気の瀬田丘陵 (2018-04-21 19:24)


Posted by 悠ちゃん其の2 at 08:06│Comments(0)日々の生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。