6月 樹木調査

2016年06月11日

  今月も 樹木調査に参加をして来ました。

  今回は 雑木林1 エリアでした。   結果102種類もの樹木が確認できました。


  今日の園内に咲く、季節の花々をご覧ください。


6月 樹木調査
  各地から開花の知らせが届いていますね kao_21
  此処、栗東自然観察の森 でもササユリグループの方々が丹精した花が咲いています。
  お出かけください!




6月 樹木調査
6月 樹木調査
  是は何だか分かりますか?   普通はわかりません よね~                             
  何と 八重咲きドクダミ なのです。珍しいです。


  普通のドクダミは
6月 樹木調査
 これなんです。 ご存じですよね OK






6月 樹木調査
6月 樹木調査
 アジサイ科ですが 花の形が特殊です。  カシワバアジサイ




6月 樹木調査
 ヤマアジサイを元に作られた アジサイ科の シチダンカ・七段花です。



6月 樹木調査
6月 樹木調査
6月 樹木調査
6月 樹木調査
6月 樹木調査
  色んな色合いが楽しめます。  土質の酸性かアルカリ性かにより、色が変わると
  言われていますが、同じ場所に色んな色が在るのは何故だか?  kao_16





6月 樹木調査
6月 樹木調査
6月 樹木調査
  小さいけど可愛い花でしょう!  モチノキ科 モチノキ属の ウメモドキです。





   今日は この辺で^^^^^ 

   いつ出かけても 色んな花、自然が楽しめます。  おいで下さい。 kao_22















同じカテゴリー(自然観察の森)の記事画像
遊々観察会 川久保渓谷④
遊々観察会 川久保渓谷③
遊々観察会 川久保渓谷 ②
遊々観察会 川久保渓谷
4月 遊々観察会下見②
4月 遊々観察会下見
同じカテゴリー(自然観察の森)の記事
 遊々観察会 川久保渓谷④ (2018-04-29 08:30)
 遊々観察会 川久保渓谷③ (2018-04-28 21:34)
 遊々観察会 川久保渓谷 ② (2018-04-27 19:57)
 遊々観察会 川久保渓谷 (2018-04-26 19:47)
 4月 遊々観察会下見② (2018-04-20 10:44)
 4月 遊々観察会下見 (2018-04-19 18:09)


Posted by 悠ちゃん其の2 at 12:55│Comments(0)自然観察の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。