この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

森の整備

2017年12月03日

     今日は秋恒例の森の行事で、 森の整備・・・  落ち葉掃除の日でした。

    気温は低いけど、暖かな日差しが有り 体を動かすと汗が流れて来ました。



   この時期に珍しくも、花が咲いていました。  白いサザンカでした。
   冬日に映えて綺麗です。 kao_22



   此処では、赤い実が鈴生り・・・・  マンリョウです。






   ネイチャーセンターに向かうと、紅葉が綺麗…




  さあ~~~  森の整備が始まります。




  センター周りの溝に落ち込んだ落ち葉を集めて・・・・



  カブト虫のお家にも、運び込みました。




  センターの中では、ミニクラフトの材料の残りを仕分けてかたずけています。


   2時間程でしたが、皆さんの力で随分と綺麗になりましたが、・・・( ^ω^)・・・

   落ち葉はマダマダ落ちて来ます・・・  kao_3








   この映像は、エイスクエアで昨日から開催されています、 

   矢原 功さんの 植物画 美と不思議展の模様の一部です。
   興味の有る方は、お出かけ下さい!





  


Posted by 悠ちゃん其の2 at 16:05Comments(0)自然観察の森

初冬の公園風景

2017年12月03日

    今朝も快晴!    気温も予想通り・・・   只今7時20分に 3,5℃です。

   最低気温は1℃の予想でしたので、覗いてみた景色です。



   欅・ケヤキ の黄葉も殆ど散って
   その足元に降り積もっています。

   ご近所さんの屋根には、  が見えていますが、
   地面や、落ち葉には見えませんでした。


   大霜の条件とは???  

   今日は 観察の森の整備に出掛けて来ます。






  


Posted by 悠ちゃん其の2 at 07:36Comments(0)日々の生活