この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

今日は湖北に行きました

2017年08月21日

    今日は 遊々ウオッチング勉強会 で湖北の

    山門水源の森 と 山室湿原に出掛けて来ました。



    一番の目的は、 ハッチョウトンボでした。

   勿論、湿原の晩夏の植物の観察が目的でしたが・・・・



   入り口の看板です。  此の森の特徴は一目瞭然( ^ω^)・・・

   早めに着きましたが、真夏の日差しが強くて。。。。 kao_3

   少し歩くと、汗が流れて来ます・・・・



   特徴ある葉の形・・・・  独特の葉の形。。。  ヤマノイモ科の カエデドコロです。





  ウラギンシジミの♂ が撮影出来ました。

  植物に比べ、動きの有る動物は、平均に撮影が難しいのですが、巧く撮れました。






  入り口に着くまでの道の上を這っていました。   大きなマイマイ(でんでんむし)なんですが
  名前は分りません。




   此処から、水源の森の入り口に入りますが、続きは明日以降にアップしたいと思います。

   宜しくフォローして下さるようにお願いします。  kao_22





  


Posted by 悠ちゃん其の2 at 20:43Comments(0)自然観察の森