この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

昨日の観光

2015年10月29日

  昨日、四国からの帰り道^^^^   寄って来ました。

  何時も素通りしていますが、 彼の有名な 鳴門の渦潮 です。


 渦の道 なる道が在りました。

 大鳴門大橋 の高速部分の下部に

 在りました。     歩いての見学が出来る、往復50分の道でした。



 この様な道でした。



  裸島 も見下ろせます。



  10月は 27日が満月で、26~29日までの潮を大潮と云うそうです。
  今日は正にその日でした。^^^^  OK

  潮の流れが最大になり、名物の渦も最大の日と云う事です。 

  オマケに 時間帯が善く、12時20分が今日の最大の南流の時間帯でした。






 頭上は高速道路^^^ 車のタイヤの音と、強風の風の音^^^^^

 足元からは、潮の流れの ゴウゴウとした得も言えぬ音響^^^^  そして振動が

 体を揺り動かします^^^^^   kao_2






 下には、この時間帯を目指して、鳴門、福良両港からの観光船が出ていました。

 船の料金は 1800円、2400円など^^^^  道は520円でした。





  大橋の真下まで、船が入ってきました。

  自然の力の大きさを感じると共に^^^^   何で水力発電に生かせないのか?

  少々疑問に感じた悠ちゃんでした。  kao_22





 最後に^^^^  此処でも、観光バスを連ねた、外国の方々が大勢来られていました^^^^^






  


Posted by 悠ちゃん其の2 at 19:17Comments(2)日々の生活