この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

サクララン

2017年06月30日

     今朝は、夜半過ぎからの強雨の音で夜中に目覚めました。

    のんびり者の 悠ちゃんには珍しい事です・・・( ^ω^)・・・



    ま~ 次第に気温が上がり 窓を開けて寝ていた kao_01から
    かも知れませんが^^^^^




   7時半過ぎから、又も強い雨音がし始めました。   今日一日は雨の中での一日となりそうです。

   


   ベランダの 鉢植えですが・・・  ガガイモ科の サクラランです。
   別名は ホヤ・カルノーサ。  蔓性の園芸種です。


   今年は早くも花が咲き始めました。 

   今朝の花には、綺麗に水滴が付いていましたが、見えるかな?




   此方は、先程の親の生る木です。  2鉢も有り、高さは120㎝余り・・・
   もう我が家に20年以上居ついていて、増えて来ました。






  この映像の左側のが、新しく挿し木している途中のサクララン・・・
  そして、右側のは 同じ仲間の  ホヤ・カーリーで、
  ハート♡形の葉っぱが特徴で、 此れも伸びます。



  園芸種で、家族の趣味で育てて、楽しんでいます。 kao_22






  此の雨が通り過ぎると・・・・  今年の梅雨は終わるかも?  kao_23










  


Posted by 悠ちゃん其の2 at 08:10Comments(0)日々の生活