皆既月食
2018年01月31日
さぁ~ 今夜は35年振りの天体ショーが有りました。
既に報道で詳しく解説されていますので・・・( ^ω^)・・・ 改めるのも何なんですが…
1月3日にアップしましたが、1日の深夜から2日の朝にかけての スーパームーンは
見て戴けたと思います。 今年では一番大きく見えるお月様でした。
今夜に見えたのは スーパーブルーブラッドムーン と云うそうで
何と35年に1回とか・・・
先ずは、映像からご覧ください!


此れは 今朝6時35分の西南西のお月様です。 14夜に近い月です。
夜明け前に澄み切った空気感がお解かり頂けます~~~
月が地球に最接近した際に見えるのは、スーパームーン。1ヶ月に2回
満月になる現象はブルームーン。 更に皆既月食で、月の表面が赤っぽく見える現象が ブラッドムーンと呼ばれています。
NASAによると、今回は3つが同時に起こるので スーパーブルーブラッドムーンになるという事だそうです。
アメリカでは何と150年振りだそうです。
昨日から、お天気を気にしていた悠ちゃんです。 どんな天体ショーも
雲に隠れ、どうにもならないから・・・( ^ω^)・・・
ご覧ください!

月食前の 20時の映像です。 綺麗に輝く 十五夜おっ月さんが見えていました。
21時の映像です。

20時48分から、掛け始める予想でしたので・・・ 順調に・・・・

此れは 21時30分・・・・
21時51分に 皆既月食 に成るとの予想なので・・・
21時48分頃から、カメラを構えていましたが・・・
段々と薄雲が濃くなり光が光度を落として来て。。。。
悠ちゃんのカメラでは、ピントも合わなくなり、おまけに雲も濃くなり・・・
残念ですが見て下さい!


レンズを覗く目には、此処まで微かに見えていましたが・・・・

21時51分、遂に皆既状態に入ると共に、雲も濃くなり、闇夜となってしまいました。
もう少し 太平洋側で有れば、確認できたでしょうが、草津では此れで精一杯でした。
残念ですが、此れから明日に向かい、雲は益々濃くなり・・・・
今日は此れまでと致します。
既に報道で詳しく解説されていますので・・・( ^ω^)・・・ 改めるのも何なんですが…
1月3日にアップしましたが、1日の深夜から2日の朝にかけての スーパームーンは
見て戴けたと思います。 今年では一番大きく見えるお月様でした。
今夜に見えたのは スーパーブルーブラッドムーン と云うそうで
何と35年に1回とか・・・

先ずは、映像からご覧ください!
此れは 今朝6時35分の西南西のお月様です。 14夜に近い月です。
夜明け前に澄み切った空気感がお解かり頂けます~~~
月が地球に最接近した際に見えるのは、スーパームーン。1ヶ月に2回
満月になる現象はブルームーン。 更に皆既月食で、月の表面が赤っぽく見える現象が ブラッドムーンと呼ばれています。
NASAによると、今回は3つが同時に起こるので スーパーブルーブラッドムーンになるという事だそうです。
アメリカでは何と150年振りだそうです。
昨日から、お天気を気にしていた悠ちゃんです。 どんな天体ショーも
雲に隠れ、どうにもならないから・・・( ^ω^)・・・

ご覧ください!
月食前の 20時の映像です。 綺麗に輝く 十五夜おっ月さんが見えていました。
21時の映像です。
20時48分から、掛け始める予想でしたので・・・ 順調に・・・・
此れは 21時30分・・・・
21時51分に 皆既月食 に成るとの予想なので・・・
21時48分頃から、カメラを構えていましたが・・・
段々と薄雲が濃くなり光が光度を落として来て。。。。
悠ちゃんのカメラでは、ピントも合わなくなり、おまけに雲も濃くなり・・・
残念ですが見て下さい!
レンズを覗く目には、此処まで微かに見えていましたが・・・・
21時51分、遂に皆既状態に入ると共に、雲も濃くなり、闇夜となってしまいました。

もう少し 太平洋側で有れば、確認できたでしょうが、草津では此れで精一杯でした。
残念ですが、此れから明日に向かい、雲は益々濃くなり・・・・
今日は此れまでと致します。