金勝の 秋の観察会下見
2017年09月07日
今日は朝から雨模様乍らも、午前中は何とかなるで有ろうとは思いつつも
皆で出掛けました。

出足は、ポツポツ程度の雨が降ったり、止んだり・・・・で観察には問題は有りませんでした。
観察会は1か月後ですから、今日とは植物が変わりますが
今日見掛けた花を紹介して参ります。

バラ科 カナメモチの赤い実がたわわに実っていました。

昔は くず粉の原料として重宝されましたが、最近は厄介者とされています。
マメ科 クズ の花も満開を過ぎ、花びらが沢山落ちていました。

此方は、先日も紹介しましたが、 翼の有る羽状複葉・・・そうです ウルシ科の ヌルデ でした。

もう直ぐ 渡りの途中の蝶! アサギマダラが吸密に
やって来ます。 キク科の多年草 ヒヨドリバナも咲いていました。

丸く小さい葉に特徴が有ります。 マルバハギも咲いて来ました。

緑の木々をバックに、既に紅葉していた桜の葉が綺麗でしょう?
季節は、じい~とですが、静かに進んでいる様です。

リンドウ科 ツルリンドウです。


生薬、下痢止めとして使われて来た、 フウロソウ科の ゲンノショウコです。
何とも綺麗な花では有りませんか?

目に入っても中々 注目して貰えません。 小さいけど可愛らしい キツネノマゴ です。

普段皆さんが目にする モンシロチョウ よりも小さく、画面では見えにくいですが
羽に黒点が有ります。 キタキチョウでした。

タテハチョウ科の ヒメウラナミジャノメとしました。

此の辺りでは満開でしたし、薄日の射す時間帯で、綺麗に撮影出来ました。 センニンソウです。

こんなに可愛い水玉も撮影出来ました。 オッタチカタバミの葉の上の水玉です。

ウドの実です。

此の辺りでは、既に雨脚が強くなっていましたが、 ホタルブクロでした。

未だ紫色の実は有りませんでしたが、 イシミカワの
特徴ある、三角形の葉っぱです。

此の辺りからかなりの雨脚となり・・・・ 尚も前進するも 止みません!

先程のは、登りの映像で・・・・ 此れは下りの映像・・・ 即ち撤退と決しました。
雷さんが今日は!なんていうもんだから 帰り道です。

道横の小さな流れが、見る間に泥水になりました。 怖い!!!

地面に弾く雨粒が映ってるかな?
傘だけですので、皆さん 見る間にずぶ濡れ~~~~
どうにも成りません・・・( ^ω^)・・・
本日の下見は、此処で中止と相成りました。
其れでも、「この時期に咲く花を少しは見て戴けたと思います。
帰ってからは、冷えた体をいたわる為に、即 お風呂に入り体を温めた悠ちゃんでした。
皆で出掛けました。
出足は、ポツポツ程度の雨が降ったり、止んだり・・・・で観察には問題は有りませんでした。
観察会は1か月後ですから、今日とは植物が変わりますが
今日見掛けた花を紹介して参ります。
バラ科 カナメモチの赤い実がたわわに実っていました。
昔は くず粉の原料として重宝されましたが、最近は厄介者とされています。
マメ科 クズ の花も満開を過ぎ、花びらが沢山落ちていました。
此方は、先日も紹介しましたが、 翼の有る羽状複葉・・・そうです ウルシ科の ヌルデ でした。
もう直ぐ 渡りの途中の蝶! アサギマダラが吸密に
やって来ます。 キク科の多年草 ヒヨドリバナも咲いていました。
丸く小さい葉に特徴が有ります。 マルバハギも咲いて来ました。
緑の木々をバックに、既に紅葉していた桜の葉が綺麗でしょう?
季節は、じい~とですが、静かに進んでいる様です。
リンドウ科 ツルリンドウです。
生薬、下痢止めとして使われて来た、 フウロソウ科の ゲンノショウコです。
何とも綺麗な花では有りませんか?
目に入っても中々 注目して貰えません。 小さいけど可愛らしい キツネノマゴ です。
普段皆さんが目にする モンシロチョウ よりも小さく、画面では見えにくいですが
羽に黒点が有ります。 キタキチョウでした。
タテハチョウ科の ヒメウラナミジャノメとしました。
此の辺りでは満開でしたし、薄日の射す時間帯で、綺麗に撮影出来ました。 センニンソウです。
こんなに可愛い水玉も撮影出来ました。 オッタチカタバミの葉の上の水玉です。
ウドの実です。
此の辺りでは、既に雨脚が強くなっていましたが、 ホタルブクロでした。
未だ紫色の実は有りませんでしたが、 イシミカワの
特徴ある、三角形の葉っぱです。
此の辺りからかなりの雨脚となり・・・・ 尚も前進するも 止みません!
先程のは、登りの映像で・・・・ 此れは下りの映像・・・ 即ち撤退と決しました。
雷さんが今日は!なんていうもんだから 帰り道です。
道横の小さな流れが、見る間に泥水になりました。 怖い!!!

地面に弾く雨粒が映ってるかな?
傘だけですので、皆さん 見る間にずぶ濡れ~~~~

どうにも成りません・・・( ^ω^)・・・
本日の下見は、此処で中止と相成りました。

其れでも、「この時期に咲く花を少しは見て戴けたと思います。
帰ってからは、冷えた体をいたわる為に、即 お風呂に入り体を温めた悠ちゃんでした。
