今日の夕日シリーズ
2018年04月18日
今年は雪が多く、寒い冬でしたが、 此処にきて暖かい春が巡り 桜も例年になく早く咲きました・・・
其れでも 一挙に季節が進むのではなく 三寒四温 の言葉通り3日毎の雨、晴れの
繰り返しが続いています。 でも 春が来て居るのは間違いありません。
生き物たちは敏感に季節を感じ、子孫を残す営みを始めているのです。
宇宙~~~と云うのか お空の色合いや 輝きにも季節が感じられると思います。

此れは16日(月曜日)18時過ぎの映像です。 この後 20分過ぎにも撮ろうと待っていましたが、
雲が拡がり、雲に隠れてしまい撮影出来ませんでした。
黄砂が飛び 春霞で 視界が悪く 飯道山からも琵琶湖や比良山系が見えなかった日です。
意外と青空が青く綺麗に見えていたのだと思いました。
そして、今日もお天気に恵まれ・・・

今日は雲が全く無く、快晴の夕日でした。 如意ヶ岳の真上に
沈んでいます。 18時過ぎです。


其れから 15分後です。 沈んで行きだすと早いですね~~~

此れは18時30分過ぎでした。

雲が無いので、愛想が無いけど・・・ 次第に焼けて呉れました。
明日は 気温差が大きい一日だそうですが、快晴の一日となりそうです。
ヒノキの花粉も収まりました。 外出でもされて 自然を愉しんで下さい!!!
其れでも 一挙に季節が進むのではなく 三寒四温 の言葉通り3日毎の雨、晴れの
繰り返しが続いています。 でも 春が来て居るのは間違いありません。
生き物たちは敏感に季節を感じ、子孫を残す営みを始めているのです。
宇宙~~~と云うのか お空の色合いや 輝きにも季節が感じられると思います。
此れは16日(月曜日)18時過ぎの映像です。 この後 20分過ぎにも撮ろうと待っていましたが、
雲が拡がり、雲に隠れてしまい撮影出来ませんでした。
黄砂が飛び 春霞で 視界が悪く 飯道山からも琵琶湖や比良山系が見えなかった日です。
意外と青空が青く綺麗に見えていたのだと思いました。
そして、今日もお天気に恵まれ・・・
今日は雲が全く無く、快晴の夕日でした。 如意ヶ岳の真上に
沈んでいます。 18時過ぎです。
其れから 15分後です。 沈んで行きだすと早いですね~~~
此れは18時30分過ぎでした。
雲が無いので、愛想が無いけど・・・ 次第に焼けて呉れました。
明日は 気温差が大きい一日だそうですが、快晴の一日となりそうです。
ヒノキの花粉も収まりました。 外出でもされて 自然を愉しんで下さい!!!
